STORY
「よく言うでしょ 好きな人の匂いは特別って」高校生の吉祥は、花屋の手伝い中に、不思議な客・ハルカと出会う。ゆるふわな雰囲気のハルカは「いい匂い」と言いながら、マスク越しに突然キスをしてきて…!?二度と会わない相手だと思ったのに、同じ学校の後輩だったことが発覚。ハルカに懐かれてしまった吉祥は、彼のマイペースな恋に巻き込まれていく…!匂いフェチの肉食男子×恋に臆病なツンデレ先輩がおくる、じれきゅんBL♥
ペンネームに由来がありましたら、教えてください。
『ぐる』はPCを使って絵を描き始めたころからずっと使ってます。
当時好きだったとあるマスコットキャラクターの一部からとったものでした。
新作『恋のにおい、かわいくてもっと』は、どのようなきっかけで生まれたのでしょうか?
元々は個人的な趣味でX(当時Twitter)にあげたりしていたものをお声かけて頂いて、という感じです。(有難うございます!)掴みどころがないけど懐っこい大型犬攻めが描きたくてキャラ先行で生まれた話です。
新作のタイトルは、どのようにお決めになりましたか? また、タイトルに込めた思いがおありでしたらお聞かせください。
匂いというワードは入れたいね、という話を担当さんとしており沢山の案の中最終的に合致したのがこちらでした。
匂いに対してファンタジー的な設定があるというよりは、『好きな人のにおいは良い匂いがする』を主軸にしていたので、その雰囲気が出せたタイトルになったんじゃないかと思っております。
新作『恋のにおい、かわいくてもっと』は、どんな物語でしょうか?
懐っこいけどどこか掴めないゆるふわ匂いフェチ男子(ハルカ)×恋に臆病で自分の力量を悟っている男子(吉祥)の物語です。
悟り系男子でさっぱりしたように見える吉祥が内面を暴かれ、少しずつ甘えられるようになっていく様子を描いております。
今作の読みどころやお好きなシーンのご紹介をお願いします。
自分にあまりに自信がないからこそ生まれる吉祥の葛藤と、その葛藤すらも包み込んじゃいそうなハルカとのやり取りどちらも描いていて楽しかったです。
それとは別にキャラを作ったときから描きたかった名前ネタを単行本にも入れさせて頂いたのはうれしかったです。笑
主要なキャラクターの誕生秘話やキャラ設定への思い入れなどをお聞かせください。
(名前の由来なども、お聞かせいただけますと嬉しいです)
キャラ自体の0から1の発端は自分の中でもかなり珍しいですが名前始まりです。
吉祥の英語での綴りがKISSYOUとなるのがかっこいい名前なのに可愛くて、いつかこの名前の子を描くぞ!と意気込んでいたものでした。
なので本人自体もかわいいというよりもスンとしたクールよりの見た目だけど、内面はかわいいところもしっかりあるのを名前同様に体現したく現在の吉祥の形に。
逆にハルカは名前もかわいく、本人自体も柔らかい印象を持たせる反面内面はちょっと掴みどころがない感じにしたくて『ゆるふわ』と『博愛主義』をテーマにしてました。 ないものを求めたり反発しあいつつ補う関係性が好きなので、やんわりと対極を目指した2人です。 ハルカのビジュアルについては自分の好みをめちゃくちゃ詰め込ませて頂いたので、描くのがとても楽しかったです!
匂いフェチの肉食男子「ハルカ」と恋に臆病なツンデレ「吉祥」の、マスク越しのキスから始まるじれきゅんなストーリーですが、描くに当たって苦労した点、また、ここが好き!外せない!など特に意識されていることがありますか?
前述のとおり吉祥の葛藤を描くのが楽しかった半面、ずっと悩ませて一歩進んだら一歩半戻りそうな勢いだったので進ませるのが大変でした笑
かつ、ぐいぐいいけるハルカといけない吉祥の攻防戦が一歩間違うと発展しすぎたりもしてしまうのでその塩梅が難しかったです。
担当さんに沢山お力添え頂きました。
執筆中のエピソードや裏話などがありましたら、お聞かせください。
デート場所としてでてくるファームマーケットには実際以前何度か趣味で行きました。植物に囲まれている空間なだけあってちょっと空気が普段と違って気持ちよかったのとテーマ的にもこの2人に行かせたいなぁと思い、デート場所に選びました。
癒しのアイテムや気分転換の方法、またハマっていることなどがおありですか?
犬と過ごす時間が何より癒しです。
長めの休憩をとるときは作業椅子ではなくソファにゆったり座って半荘打ちます。
BLで萌えるシチュエーションやキャラクター設定を教えていただけますか?
普段相容れないような性質や性格の2人が自分の生活圏内で出会い発展していく様子が好きですね。
恋愛要素のないバディ関係から始まるみたいな…
自分には持っていない一面でプラスにもマイナスにも影響されて惹かれていく関係がたまらないです。
あと極力取られることのない眼鏡が好きです。
作品を書かれる上で大切にされていることや心がけておられること、意識しておられることはありますか?
人間らしい面倒くささを描けたらなぁと思っております。そのキャラならではの癖や思考感…を感じとれてそんな人物同士が惹かれあっていく姿を描けるようになりたいです。
今後の作品でチャレンジしたいテーマやモチーフはありますか?
人外×人間のようなちょっと現実にファンタジーが入ったものや、ブロマンスよりのバディものはいつか描いてみたいです。
読者様にメッセージをお願いします。
連載時は長らくお待たせしてしまったにも関わらず温かいお言葉も有難うございました!
少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです。
恋のにおい、
かわいくてもっと
リブレ/ビボピーコミックス
発売日:2025年05月20日