STORY
ヘタレ魔王とツンデレ勇者
悪名高い魔王を打ち倒すべく、一人城に乗り込んだ王子のアイク。
しかし、いざ対峙した魔王は気が弱くて争い事が嫌いだと言い、アイクの攻撃に反撃もせず逃げるばかり…。
それどころか、怪我をすれば誰よりも心配し自分の事を理解しようとしてくれる。
倒しにきたはずなのに、いつの間にかもっと一緒にいたいと思うようになっていて…!?
ペンネームに由来がありましたら、教えてください。
最初は別の名前でしたが同じ名前の方がいらっしゃったので急遽変更したものです。そして特に夏と春が好きというわけでもないです。
訳あり王子と魔王のファンタジーBL『ヘタレ魔王とツンデレ勇者』ですが、ストーリーを思いつかれたきっかけがありましたら、お聞かせください。
現代物が難しいならファンタジーを描いてみてはと言われ、ファンタジーといえば魔王、魔王といえば姫を攫う、その姫が実は男(王子)だったら面白いなと思ったのがきっかけです。
ヘタレ魔王でありながら、男前なノア。ツンデレ具合がかわいい王子のアイク。二人のキャラクター誕生秘話、またキャラ設定への思い入れなどはございますか?
ノアもアイクもとにかく美しいセレブカップルというイメージで、そしてどちらもかわいいと思ってもらえるように意識して描いていたと思います。
新作で思い入れのあるシーン、お好きなシーンをご紹介お願いします。
ノアが本来の姿を現すシーンは描けて嬉しいし好きなシーンです。「何漫画なんだ?」と思われそうだなと描いてて思いましたがロマンを感じて頂けたら幸いです。
脇を固める個性的な登場人物(?)たちですが、ルディ(犬)とアイクの出会い、ノアとベルルフの関係、ばあやの設定やそれぞれの名前の由来など、教えていただけますと嬉しいです。
「ルディとアイクの出会い」や「ノアとベルルフの関係」はコミックスに描き下ろしたので是非読んで頂ければと思います!
ばあやはゴブリン族の母&長であり魔王のよき理解者です。名前は皆ドイツ系で揃えました。ドイツはお城が綺麗な国というイメージなので。
お気に入りの登場人物や描き(動かし)やすい、または思い通りにならないなど、キャラクターに対する思いをお聞かせください。
魔王城の会議でベルルフ達と一緒に居た、ロンゲで多腕の台詞有りモブキャラが居るのですが割とデザイン性格共に気に入ってます。
思い通りにならないというかアイクがたまにツンデレじゃなくデレデレになってツンが消えそうになるので気をつけてます。
執筆中のエピソードや裏話などはございますか?
当初ばあやはじいやという設定で陰謀企むキャラでした、そしてアイクは今よりずっと口が悪かったです。
作品を書かれる上で大切にされていることや心がけていることを教えてください。
シリアスになりすぎず分かりやすく、全キャラ可愛いと思って貰えるよう心がけています。
夏野はるお先生が、お好きな(萌える)妄想シチュエーションを教えてください。
メリバ系が好きです。
それとは別に平和なもので言うと攻めが受けのお世話をするシチュエーションとか好きです。
読者様にメッセージをお願いします。
「ヘタレ魔王とツンデレ勇者」を読んで頂きありがとうございます! ファンタジーBL初挑戦で手探りの中描き上げた今作ですが少しでも楽しんで頂けたら幸いです。