COMICOMI STUDIO
TOP
マイページ
カート
購入履歴
お気に入り
ガイド
ログイン
検索
著者で検索
タイトルで検索
レーベル名で検索
×
OK
閉じる
ログイン
メニュー
検索
著者で検索
タイトルで検索
レーベル名で検索
×
新刊から探す
詳細検索
ジャンルから探す
特典付き
文庫
ノベルス
コミックス
雑誌
グッズ
CD・DVD
ゲーム
同人アイテム
ポイント交換
レーベルから探す
マイページ
トピックス
新入荷
フェア
Webサイン会
新刊予約一覧
ガイド
facebook
twitter
LINE
CLOSE
トップ
文庫
京都伏見は水神さまのいたはるところ 藤咲く京に緋色のたそかれ
著者:
相川真
イラスト:
白谷ゆう
文庫
一般
売り切れました。
数量:
1
0
カートに入れる
発売日:
2022年05月20日
商品番号:
G0100200002000134069
出版社:
集英社
レーベル:
集英社オレンジ文庫
在庫:
なし
お気に入り追加
Tweet
商品説明
「少しだけ、昔の話をしよう」
祖母の神社に寄せられる、水にまつわる相談事の解決を手伝いをしながら、大学院生として民俗学の研究をしているひろ。
ある日、ひろが偶然持ち帰った一幅の掛け軸を広げると、そこには美しい藤の花と、燃えるような赤い毛並みを持つ山犬の絵が描かれていた。
掛け軸を目にした白蛇の化身シロは、遠い昔の記憶を思い出し、ひろに語り始める。
それは、シロがかつて京都南にあった「巨椋池」の龍神で「指月」と呼ばれ、畏れられていたころのこと。
東山に棲み、炎を喰らったという山犬「夕暮丸」と、美しい藤の化身「雨藤」との交流の物語……。
平安時代、江戸時代中期、幕末、現代と時をこえて、水神シロがどのように生き、どのように彼らの「心」を愛していたか。
美しくも切ないシロの記憶が明かされる、人気シリーズ番外編。
《相川真先生のほかの作品はこちらでチェック♪》
《白谷ゆう先生のほかの作品はこちらでチェック♪》
ページトップへ戻る
ログインする
閉じる
購入に進む
お買い物を続ける
閉じる